From:知念諒
新規の入会者は毎月一定の数入ってきているにもかかわらず、なぜか売上が変わらない。そんな経験はありませんか?
必死で集めて入会してもらったにもかかわらず、売上が上がらないのは、実は一定数「退会者」がいるために、売上があがらないということが起こります。
もしもあなたが・・・
- 入会者は増えているけど、退会者もいてなかなか会員が増えない。
- 退会者の数が多く、入会者が増えていても収入が増えない
- 会員さんが長続きしない
上記のうち、ひとつでも当てはまるのなら、ぜひ最後まで読んで頂けたらと思います。
退会者が多いと経営も危ぶまれる
まず、スポーツ教室やスポーツクラブなどを経営している方にとって、退会者や辞める方が多いと言うのはとても深刻な問題ですよね。なぜなら、会員さんが少なければ収入が減ってしまい、経営自体が危ぶまれてしまうからです。
どんなに集客をして新規のお客様を集めても、穴の空いたバケツのようにドンドン会員さんが辞めてしまう状況であれば、まずはこの穴を塞がなければなりません。
しかし、どうやって会員さんや顧客の維持をして良いのか分からないと言う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、私たちクラブでも行なっている会員さんが長続きするための方法を紹介したいと思います!
なぜお客さんが辞めてしまうのか?
まず第一に大切なことは、お客様が退会する、辞める理由を聞くことです。
お客様は、引越しや卒業などによって辞める場合もありますが、そうでない場合は、あなたの商品やサービスに価値を感じなくなったり、もしくは不満があることで辞めることが多くあります。
そのため、退会する理由や不満(改善してほしい)と思っていることなどお客様の声を聞き取り、それをしっかりと受け止めて改善しなければなりません。そうして改善することにより、バケツの穴を少しづつ小さくすることができます。
そうやって改善し、バケツの穴を小さくできたら、次はお客様との関係を構築することが大切です。
会員さんとの関係性を築こう!
実は、お客様は忘れられたと感じる時に辞めることが多いと言われており、そのため忘れていないことをしっかりとお伝えすることが重要です。
そして、「あなたのことを忘れていないよ」「あなたとしっかり繋がっているよ!」と伝えるために良い方法が「プレゼント」です!
プレゼントと言っても様々なものがありますが、私たちのクラブでは、会員さんのお誕生日の月にバースデーカードをお送りしています。また、そのバースデーカードが抽選券として、抽選で当選した方にはプレゼントをお渡ししています。
また、年に数回の交流イベントでは、「大抽選会」を開催し、子どもから大人まで喜べる賞品を準備し、会員さんが楽しめるようなイベントを企画したりしています。
そのほかにも、入会して○年にハガキをお送りしたこともありますし、毎月会員さんの役立つような広報誌をお送りしたり、会員さんが楽しめるようなイベントを企画したりしています。
このように、入会したからといって会員さんを放っておくのではなく、会員さんにこそ喜んでもらえるようにサービスを考えることも重要になります。
そうすることで、あなたの商品やサービスだけでなく、あなたやあなたの教室、クラブに対して会員さんが愛着を持って頂くことができ、いつしか応援してくれる存在にもなってくれます。
もちろん、新規のお客様を獲得するために広告費にお金をかけることは大切なことですが、会員さんとの関係の構築にもお金をかけることも重要なことです。
ぜひ、会員さんに喜んでもらえるようなサービスやプレゼントを行なってみてはいかがでしょうか?
それでは、今回はこのへんで!