From:戸川 俊輔
突然ですが、トレーナー業一本で生活しているあなたは、この様な不安がありませんか?
- トレーナーとして、生涯ビジネスをしていく事が出来るのか?
- トレーナーの仕事内容に限界を感じてきている。
- 今のトレーナービジネス形態では売り上げの限界が見えてきた。
- コロナ騒動の渦中、リアルビジネスだけでは生き残れないかもしれない。
上記の様な悩みは、トレーナー業をされている方の典型的な悩みです。しかし、この問題を放っておくと、以下の様になるかもしれません。
- 年齢とともに老いていく自分と対面していく(過去に出来たパフォーマンスが出来なくなる)
- 手本として立ち振る舞うトレーナー像が崩れていく。
- リアルSessionに時間を費やしいつの間にか自由な時間が無くなっている。
- 今後もありえる、目に見えない敵(ウイルス等)に怯えながら仕事をしていく。
上記の様な事、トレーナー業である、あなたもひょっとしたら直面しているかもしれませんね。僕自身も上記の様な事を考え始めていたのが30代中盤にさしかかる頃でした。
様々な事にトライしていく中でも消えなかった不安。そんな不安を払拭する為の様々な行動の数々。
恐らく、あなた自身も取り組んでいるのではないでしょうか?
顧客を集める為に行った無料体験企画。
顧客に分かりやすさを届ける為の資料つくり。
ホームページの作成、ブログ記事の投稿、SNSの発信。
売上を上げる為に作った商品の数々。
きっと、様々な販促活動をしてきたと思います。
ただ、一見当たり前のような対策ですが、上記の様な「売るための体験」を数多くしてきたあなただからこそ、次のステージに行く可能性が高いかもしれません。
なぜならば、この「体験」に価値をつけて、別のターゲットに販売することができるからです。
今回、僕があなたにシェアする内容は、一般的なトレーナービジネスを少しズラした発想になります。
何故なら、これまでの売る相手を変えるからです。
身体の痛みやコンプレックスを改善する為に提供している商品は、トレーナーでは当たり前になります。
今回僕は、それとは別で、「トレーナービジネスを同じトレーナーに教えるビジネス」を立ち上げました。それがトレーナー専門のスポーツコンサルタントという分野です。
そんなスポーツコンサルタントとしてのデビュー戦を、先日オンラインで開催しましたのでその時のことについて報告していきます。
きっと、トレーナー業をされているあなたにもヒントになると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

顧客に選ばれるためのスポーツビジネスの作り方
あなたにも少し考えて欲しいのですが・・・
- トレーナーとして顧客に売る商品
- コンサルタントとして顧客に売る商品
2つの商品は誰のためのものか?あなたには見えてくるでしょうか?
実際には困っている見込み客に準備されているものが商品であるのは、あなたもご存知だと思いますが、今回は僕からの視点と解釈をお伝えしますが絶対視はしないでくださいね。

僕自身コンサルタントとして初めてお披露目した中、大きな気づきを得ました。
その気づきとは、「過去の僕の存在があったから、今この仕事がある」ということに気づかされた訳です。
この話は本質的な事になるのですが、僕がトレーナーを目指したきっかけは、過去の度重なる怪我とスポーツを存分に出来なかった苦い経験が現職へのきっかけになっています。
そして過去に苦しんだ自分を何としてでも改善する為、色んなテストを自分と顧客にしていき、商品発案までの検証を積み重ねていった結果、顧客に選ばれる商品に変身しました。
そしてコンサルタントとなったきっかけも、過去に薄利多売に疲れ果て、実労働時間が12時間以上を積み重ねてきた経験があるからこそ、それを改善する為のノウハウを、僕自身がお世話になったコンサルタントの方のアドバイスを手掛かりに取り組んできた検証とテストが新たなビジネスの商品に変身しました。
言い方を変えれば、この2つの商品は、過去の僕に心底知ってほしく、改善する為の方法・可能性がここにあるよと教えてあげたい商品なのです。
つまり、過去の僕自身がペルソナ(顧客像)になっていて、そんな過去の僕の現状を脱却する為に行ってきた「実体験」を、同じ様に困っている人に売っているという事に気づかされたわけです。
だって、僕自身が実際に解決してきたことですからね。同じ悩みを持つ人にとっては、この上ない証拠・根拠となるわけです。
今回コンサルタントとして関わった方々の悩みや不安。まさしく、過去の僕が持っていた不安であり悩みであり、僕のコンサルティングが、過去の僕と同じ状況の方々にお伝えしているんだと感じました。
立場・立ち位置が変わったにも関わらず、まるで過去の僕に商品を準備している様な錯覚を覚えたのです。
そうすると、相手(顧客に)入り込む感覚を覚えます。なにせ自分自身がペルソナ何ですから、感情移入や共感力というものは誰よりもあるはずです。
声にも力が宿り、本気で関わるエネルギーを注ぎだしました。何故なら、過去の僕に、、、
「そのままではまずい事になるよ!僕が教えてみるから、一緒にここまで行ってみようよ!」
と、思わず過去の自分を照らし合わせるように伝えているんですよね。
そこには全く売り込み感はなく、本当にその人(過去の自分)に対して、解決してあげたいという気持ちが入っているからだと思います。
なので、冒頭でお伝えしたように、現状を打開する為にたくさんの販促活動を行っているトレーナーは、きっとその悩みや、テストと検証、改善した結果が、他の困っている人の「助け」となり、それが別のターゲットに「価値のある」ものとして捉えてもらえるわけなのです。

あなたは誰が一番大切ですか?
僕自身、今まで学んできた身体の事やビジネスの事を真っ先に教えてあげたい人は誰か?と問われれば、自分の子供達と言います。
何故なら、トレーナーという健康に携わる知識と知恵、実践は人間として活動していくうえで非常に効率が良く怪我への対応もできるからです。僕自身が人生の中で「すごく価値がある」と思えることは、まず自分の子どもたちに伝えたい。
そして、トレーナー業とコンサルタント業をする中で、ビジネスの本質を知ったことで、お金の有難さ、ヒト対ヒトを学ぶ事が出来るからです。僕自身、本当に良い事を学びトライしてきたという自負があります。
ただ人生において最も大切な人を忘れないで欲しいと僕は強く願います。それは「あなた自身が何よりも大切である」という事です。
何故なら、あなたがイキイキしている事で、周りに元気を与えることが出来るからです。
もちろん家族や子どもたちもそうです。あなたに元気がないと、家族は心配してしまいます。元気にはなれません。
そして、家族だけではなく、あなたを頼りに来てくれる顧客さん。
あなた自身が病んでいれば、顧客さんは誰に頼れば良いのでしょうか?
あなたが示す背中が無ければ、顧客さんは誰をヒントに進んで行けばよいのでしょうか?
一番蔑ろにしがちな「自分自身」を大切にすること。これはトレーナー業に限らず、本当に大切なことだと思っています。
僕は新たなビジネスに着手した事で、今のトレーナーとして関わる顧客さんとの繋がりがより強固になってきています。
何故なら、コンサルタント業でより多くの方と関わらせていただく中で、更に人間性に磨きをかける場を、新たに構築できたからだと僕は思っています。
もし、あなたが今後、1本軸でビジネスをしていく事に不安があるのであれば、発想をズラして新たな顧客さんを獲得していく為の何かを考えてみる事も良いかもしれませんよ?
何故なら、コロナ騒動、自粛要請に打ち勝つ為の試作は、今までと同じでは太刀打ちできない事を学んだからです。
今後の未来は予測困難な状況になるかもしれません。
そんな状況を一人で悩み抱えあるのではなく、あなたも誰かを頼り相互依存で乗り切る力を養っていく機会を作ってみてはいかがでしょうか?
そんな手掛かりが欲しい方は、ぜひスポビジ大学のメルマガに登録しておいてください。
スポビジ大学は、チームで動いています。みんな別の仕事をしていて、スポーツという分野でコンサルタントとして活動している人たちがいます。
その人たちの経験や課題を乗り越えてきた知識は、他のものとは変えがたいものです。あなたの境遇にも似た、様々な難局を乗り越えるための方法や考え方が転がっているかもしれません。
僕たちはあなたを応援します!
ぜひ、一緒に頑張っていきましょう。
「スポーツで生計を立てる事は無理なのか…?」
そう思ったあなたへ…。
今すぐ、あなたが普段使っているメールアドレスを下記より入力し、そして、今すぐスポーツビジネスで生計を立てていく為に必要な知識を手に入れてください。
今なら5つの無料特典が手に入ります!
↓ ↓
なお購読を辞めるのもメールに記載しているリンクをクリックするだけで簡単に辞めることができます。