実績ゼロでもマネタイズできる起業方法とは?

知念諒の記事一覧

From:知念諒

 

あなたは、

 

もしも、今行っているスポーツ教室経営やクラブ経営、スポーツジム経営などの経験を生かして、「実績ゼロでもマネタイズできる方法」があるとしたら、あなたはやってみたいと思いますか?

 

もし、そう思われているのであれば、ぜひ最後までお読みして頂けたらと思います。

 

 

コンサルタントとして起業する

まず初めに、結論からお話しすると、実績ゼロでもマネタイズできる起業方法とは、

 

コンサルタント

 

として起業することです。

 

コンサルタントと聞くと、ビジネスや経営の改善をする人のことをコンサルタントだと思われており、MBAや中小企業診断士のような資格が必要だと思われている方もおられると思いますが、(私自身もそう思っていました。)

 

世界有数の出版社Oxford Languagesによると、コンサルタントとは

 

「ある事柄について助言・指導を行う専門家。相談役」

 

と記載されています。

 

 

そのため、先ほどあげたビジネスや経営の改善を行う経営コンサルタントだけでなく、

 

  • ファッションコンサルタント
  • 人材育成コンサルタント
  • Webコンサルタント
  • SNSコンサルタント
  • スポーツコンサルタント

 

などなど、他にも多くの形があります。

 

そして、あなたもご存知かもしれませんが、スポビジ大学の主宰である宮城は、「日本スポーツコンサルタント協会」を設立、運営をしており、スポーツビジネスに特化した「スポーツコンサルタント」の育成を行っています。(私もスポーツコンサルタントとして認定を受けさせて頂いています。)

 

このスポビジ大学のブログを読まれている方のほとんどがスポーツ教室やスポーツクラブ、スポーツインストラクターなど、スポーツを仕事にされている方だと思いますので、そう言った方には、スポーツコンサルタントがオススメです。

 

 

自分にできるのか?という不安

 

しかし、いろんなコンサルタントの形があるということは分かったけれど、

 

「助言や指導を行う専門家。相談役」

 

と考えるとまだまだハードルが高いように感じますよね。

 

実際、私自身もスポーツコンサルタントになる前には、「自分には難しい」そう思っていました。

 

なぜなら、私は、自分でスポーツ教室の経営もしていなければ、スポーツクラブやスポーツジムを経営しているわけでもなく、経営の実績もゼロ、コンサルタントとしての実績ゼロの状態だったからです。

 

 

では、なぜそんな私がスポーツコンサルタントとして起業をすることになったのか?

 

 

それは、スポビジ大学の主宰であり、(一社)サンビスカス沖縄の代表でもある宮城に

 

“「自分の持っている知識や経験、アイディア、人脈など様々なリソースを使って相談者の悩みや問題を解決するのがスポーツコンサルタントだよ」”

 

“「昔の自分が困っていたように、同じようなことで悩んでいる人がいて、それを解決してあげることで、人の役に立つこともできるよ」”

 

とお話しされたことがきっかけでした。

 

私は、自分自身が経営をしているわけではありませんが、ありがたいことに(一社)サンビスカス沖縄のスタッフとして本当に様々なことを担当させて頂き、またスタッフとして活動する中で「マーケティング」というものを学ばせて頂き、本格的にコンサルタントとして勉強もさせて頂きました。

 

そういった自分の経験してきたこと、学ばせて頂いたことなどを、悩んでいる人や困っている人のために活かすことができる。

 

そして、そういった人のお役に立ちながら自分自身も収益を得ることができると考えた時に、「スポーツコンサルタントになろう!」と決意しました。

 

 

と、私の話はここまでにして。(笑)

 

 

あなたに何をお伝えしたいかというと、

 

あなた自身が持っている知識や経験、アイディアや人脈を使ってあなたも困っている人のお役に立ちながら、マネタイズができるということです

 

 

例えば、あなたがスポーツ教室を立ち上げたことがあるのであれば、

 

「これからスポーツ教室を立ち上げたいけどそうやって立ち上げたら良いのかわからない」

 

と考えている方に、あなたが経験してきたことや知識を用いてアドバイスを行い、相手のお役に立ちながらマネタイズすることができます。

 

言ってみれば、「スポーツ教室起業に特化したコンサルタント」になれるわけです。

 

 

また、実際に自分自身がスポーツ教室を立ち上げた経験がなくても、スポーツ教室を立ち上げるため方法を知っていれば(知識があれば)、同じようにスポーツ教室起業コンサルタントになることもできます。

 

 

他にもあなたが、クラブの人材育成の経験が豊富であれば、「人材育成コンサルタント」として、他の企業や会社の人材育成を行ったり、Webサイト制作の知識や経験が豊富であれば「Webサイト制作コンサルタント」として活動することもできます。

 

 

ここまで、あなたもコンサルタントになれるということをお伝えしてきましたが、それでも「自分はその分野で一流ではないから。。。」と思われる方も居られるでしょう。

 

しかし、お客様(相談者)は、一流のコンサルタントを探しているのではなく、

 

「自分の抱えている問題や悩みを解決してくれる人」を探しており、あなたがその問題や悩みを解決できるのであれば、あなたでも良いのです。

 

むしろ、実際に自分自身でスポーツ教室を立ち上げて、経営をしているあなたから教わりたい!という方も居られるでしょう。

 

 

このように、あなたが持っている経験や知識、アイディアや人脈というのは、あなた自身にとっては大したものではないと思ってしまうかもしれませんが、人によってはとても魅力的であり、あなたから教わりたいという人もおられると思います。

 

マネタイズする方法

では、どのようにしてマネタイズをするのか?

 

マネタイズをする方法はいくつかありますが、私は、主にセミナーや勉強会を開催する形でマネタイズをしています。

 

私は、中学の頃からバレーボールを行っていることから、バレーボールをもっと盛り上げていきたいと考え、バレーボール起業やバレーボールビジネスに特化したコンサルタントとして活動をしているのですが、

 

これからバレーボールの指導を仕事にしたいという方に、

 

  • バレーボールで起業する方法
  • どのように集客を行うのか?
  • どのように売り上げを上げていくと良いのか?

 

などについて、セミナーや勉強会を通してお伝えしています。

 

そして、そのセミナーや勉強会への参加費を頂くことでマネタイズを行っております。

 

また、個別にビジネスの相談を頂いたり、バレーボール起業のサポートを行うパッケージを販売することでマネタイズを行っています。

 

 

私は、経営の実績もゼロで、コンサルタントとしての実績もゼロでしたが、サンビスカス沖縄で経験した(している)ことやスポーツコンサルタントとして学んだことを活かしてこのようにコンサルタントとして活動しています。

 

 

あなたも、数多くの失敗や問題を乗り越えて、今のあなたがあると思います。

 

あなたのその経験や知識、持っているアイディアや人脈で困っている方や悩んでいる方を助けることもできます。

 

人に貢献しながら、あなた自身もマネタイズできる起業方法だと思いますので、ぜひあなたも「コンサルタント」を目指してみてはいかがでしょうか?

 

 

PS.主宰の宮城が行っているスポーツコンサルタント養成講座も今年で7期になりますが、この7期が最後となるようです。

もしご案内が届いており、コンサルタントに興味がある方はぜひ、この機会を逃さないでほしいと思います。(※残り1名)

↓ ↓ ↓

スポーツコンサルタント養成講座第7期の詳細はこちら