メンバーのロイヤルティーを最大限まで高めるコミュニティ活用法とは?

イベント企画の作り方

From:宮城奈津子

 

 

ロイヤルティーという言葉を聞いたことがありますか?

 

英語で直訳すると、王位、王家、王族、著作権の使用、などなどありますが、ここでいう「ロイヤルティー」とは、そういった意味合いではありません。

 

ここでお話しする「ロイヤルティー」とは、「顧客ロイヤリティー」のことを言います。

 

顧客ロイヤリティとは、お客さんが持つ企業や商品に対する信頼や、愛着のことをいいます。その信頼や愛着を増やす為に、さまざまなマーケティング手法を用いて経営改善を行うのが主流ですよね。

 

きっと、あなたの会社や団体でも、ロイヤルティーを高める為のマーケティングを行っているかと思います。マーケティングという概念がなくとも、こまめに連絡をとったり、別のサービスを提供したりと、何かしら「より良くしようとする活動」を行っているはず。

 

そして、あなた以外の多くの会社が、この顧客ロイヤルティーには力を入れています。

 

でも実は、このロイヤルティーを高めようとするがあまり、失敗例も多く存在するのも事実。今回は、お客さんのロイヤルティーを高める為の方法についてお話しします。

 

アパレル業界でありがちなロイヤルティーの失敗

 

先日、友人の結婚式に参加すると、とあるブランドの店長さん(後輩ですが)と久しぶりに会いました。そこで、アパレル業界のあるあるについて話が盛り上がっていたのですが、面白い話がありました。

 

このブランド点では、顧客ロイヤルティーがマニュアル化されており、主に「囲い込み」手法に関するマニュアルがとても多いと話していました。

 

例えば、常連さんで優良顧客(ランク分けされている)が来店した場合の挨拶法が違っていたり、一般のお客様に対しての対応が違っていたり。

 

話によると、会釈の角度、笑顔を作るときの口角の上げ方に至るまで、実に細かいマニュアルで徹底されています。

 

もちろん、大きなブランド会社なので、ある程度の基準は大事ですが。

 

小さな会社や、個人で経営している人にそんなマニュアルってどうなん?と思ってしまいます。

 

アパレル業界で良くある、「何かお探しですか?」としつこく聞いてくる店員。実は私はあれが苦手です。

 

本当に何か探しているのな、直接自分から聞く派なので、特に何を買うか決まっていなくて、いろいろ見たいときってありません?例えばプレゼントにいいかも!とか、そういや母の日に近いから、これもいいかも、とか、自分に合うものとか。

 

商品を見て、いろいろ考えるときもあるんです。(女性の皆さん、そうですよね?笑)

 

それなのに、「何かお探しですか?」とついてこられたら、なんか答えなきゃいかんのかな?と申し訳ない気分になってきます。

 

そして私はもうそこのお店に対して行きたくなくなる。実はこうやって囲い込みを行うことで、取り逃している場合も多くあるのです。私たち、個人や小さな会社ができることは、そのお客様ひとりひとりの顔が見えるところにあります。そこをついて、顧客のロイヤルティーを高める工夫が必要なのです。

 

 

ロイヤルティーを高めるにはギブandテイクのバランス

 

すでに、あなたの商品やサービスに対して高いロイヤルティーを持つお客さんがいるはずです。総じて言えるのは、顧客ロイヤルティーが高いお客さんは、「ギブandテイク」のバランスが非常にいい人です。

 

つまり、あなたの商品やサービスで、十分な価値を届ける代わりに、お客さんはそれに見合ったお金を支払う。そうすることで「ギブandテイク」が成り立つのです。

 

それを何年も支払い続けている人は、かなりの顧客ロイヤルティーが高い部類。

 

一方、あなたの商品やサービスをまだ買っていない(ロイヤルティーなし)の場合、何をすればいいのかというと、とにかく「ギブ」を続けることです。

 

ギブとは言葉の通り、「与える」こと。これは何もタダで商品をプレゼントしなさい!というわけではありません。ロイヤルティーがゼロ(信頼関係や愛着がない)の人に対し、テイクをいきなりもうらおうなんて、おこがましいですよね。

 

なので、新規のお客様に対しては、とにかくギブが重要です。

 

例えば、特典以外にも、お客さんの持つ悩みを解決する情報を与えることもいいでしょう。あなたが、お客さんにとって十分な価値を提供しない限り、ロイヤルティーを高めることはできません。

 

お客さんから「テイク」を導き出すには、必ずギブからはじまります。そしてその与えるものに、十分な価値がないといけないのです。

 

コミュニティーになるとさらにロイヤルティーが高まる

 

ギブandテイクのバランスがとれたお客さんで溢れたら、その企業はすごく生き生きしてきます。なぜならば、お客さんが十分に商品やサービスに満足していて、それに見合った対価も支払ってくれる。

 

対価が入ってくることで、売り手もやりがいがでてきますし、そのやりがいがでてきたからこそ、さらにお客さんへのサービスの質が向上する。そのロイヤルティーが高いお客さんが多ければ多いほど、「私たちはこのコミュニティーに属しているんだ」「この商品を買ってよかった」などといったロイヤルティーがさらに増していきます。

 

これは、社会的証明とも言われますが、多くの人が喜んでいる商品やサービスを自分も買っていると、それだけで価値を感じ、満足してくれるというもの。

 

行列のできるラーメン屋さんを見て、「ここは絶対に美味しいはず!」と思い込むのと一緒ですね。

 

こうやって、ロイヤルティーの高いコミュニティー集団を形成することで、見込み客の集客も断然楽になってきます。

 

いかに、ロイヤルティーを高めることがいいのか、お分りいただけましたか?ぜひ、あなたもロイヤルティーの向上について、今一度考えてみてはいかがでしょう。

 

【スポーツを一生の仕事にする為の方法】

スポビジ大学は、スポーツを仕事にしたいと思っている人達の為の情報サイトであり、スポーツを仕事に自分の好きな事をライフスタイルに取り入れたいと思っている人の為の情報サイトです。

自分の持つ「専門スキル」や「知識」を武器に収入を上げて、理想のライフスタイルを過ごしながら活躍出来る、スポーツ起業家になるための具体的な方法を手に入れたい方は他にはいませんか??

↓ ↓