From:宮城奈津子
いよいよイベント開催当日!入念に準備をして、いざ本番となると、主催者側としては気合も入りますよね。
しかし、イベント当日にうっかり忘れがちな「重要なポイント」があります。これをきちんと行うかどうかで、次回開催するイベントの集客が、格段とラクになります。
今からお話しすることを、ぜひイベントの当日に、忘れずに行って欲しいと思います。
イベント中だからこそ売れるモノを置く
イベントの際は、事前に参加者からお申し込みを頂き、そして参加費用が支払われます。その支払い金額を元に、収支予算を立てるわけですが、実はそれだけだと非常にもったいないのです。
例えば、ファーストフード店に行くと、ハンバーガーを注文すると
「ご一緒にドリンクはいかがですか?」
「ご一緒にポテトはいかがですか?」
と、本来注文した商品以外のものをサービスとして提供されます。
これは、ファーストフード店が、「ハンバーガーだけだと安いから」といって、ただただ追加商品を売っているのではありません。
もちろん、それも一理ありますが、ファーストフード店が売りたいのは、最終的な「満足度」なのです。ハンバーガーだけだと、なんだか物足りない。
ドリンクとポテトを追加することで、「もっと満足度の高いサービスが提供できる」事を、お店側は知っている為、商品購入のアップセル・クロスセルを行っているのです。
満足度の高いサービスを受けるチャンスがあるのなら、そのサービスを受けたい!と判断するのはお客様です。
本当に、「ハンバーガーだけでいい!」という人もいるわけですからね。
なので、イベント開催の際にも、よりよく楽しんでもらえる為の「売れる商品やサービス」を準備して、当日そのサービスが受けられるようにする工夫が大事です。
ただみんな統一したイベントだけでは、参加者によっては満足度に差が出てしまいます。もっとお金を使ってよりよく過ごしたい!と思っている人もたくさんいますし、お金を使わなくても、別のサービスを受けなくても満足してくれるお客様もいます。
なので、そのお客様が自由に選択できて、なおかつより良い満足度を得られるような商品・サービスを提供することが、イベント当日には求められます。
イベント当日は予告の場!
イベント当日に忘れてはいけないものの一つとして、「次回開催の予告」があります。新規のお客様を集めるよりも、一度参加して頂いたお客様を、もう一度参加してもらい「リピーター」になってもらうほうが、非常に楽です。
イベント当日というのは、次回開催のイベントを予告する絶好のチャンスでもあるのです。なぜならば、興味のある人たちなので、日程さえあえば、もう一回参加したい!と思ってもらえる確率が格段と上がるからです。
なので、イベント当日までには、きちんと次回開催の会場を確保し、チラシを作成し、イベント当日にはしっかりと告知できる体制をつくることが大切です。
当日、申し込みを促す特典で囲い込む!!
イベントに参加しているときや、商品を購入した直後というのは、テンションが上がっています。そんな中、次回大会の予告をすることで、メンバーも揃っているし、「次回どうする?」という話し合いがすぐにできるようになっています。
そんな中、さらに次回大会に促す作戦として、「当日お申し込みの人限定特典」を用意しておくと良いでしょう。テンションが高まった状態で、今すぐ申し込むとお得な特典が付いているのなら、多くの人が当日に参加を申し込みます。
こういった形で、きちんと見込み客を確保し、リピーターをどんどん増やしていくようなイベントの「バトンリレー」を行うことが重要なのです。
ぜひ、あなたも試してみてくださいね?
【無料プレゼント!!】
スポビジ大学は、スポーツを仕事にしたいと思っている人達の為の情報サイトであり、スポーツを仕事に自分の好きな事をライフスタイルに取り入れたいと思っている人の為の情報サイトです。
自分の持つ「専門スキル」や「知識」を武器に収入を上げて、理想のライフスタイルを過ごしながら活躍出来る、スポーツ起業家になるための具体的な方法を手に入れたい方は他にはいませんか??
↓↓