悲しませていませんか?

スポーツマネジメント

from ミヤギタスク

 

本当に信頼している人が突然辞めてしまった、後継者がいない・育たない、
本当に意義があり給与も魅力的な仕事なのに人が来ない。。。

 

これらはこの1週間で僕に届いた相談です。

 

これを読んでいるあなたのクラブや組織では、
この様なことはありませんか?

 

様々な組織をお世話にしてきた経験から、
今日は一番初歩的なことで、しかも。
一番に気をつけなきゃいけないことを
書きたいと思います。

 

思いだけでは続かないのではない、思いを継続できない。

よく「思いだけでは続かない!」という言葉を耳にします。
これって本当でしょうか?

 

一時的な興奮状態でその仕事を選んだのか、
とりあえず仕事したいから志望動機で嘘をついたのか?

 

熱烈にクラブ代表者からオファーされた、そんなことがあったとしても、
やはり最後に選択するにあたり、何かしらの「思い」はあったのだと思います。

 

例えば…

□このクラブをよくしたい!

□地域を盛り上げたい!

□経営者のお役に立ちたい!

□スポーツに関わりながら生活したい!

etc…

このような想いがあって活動を始めたかもしれませんが、
では、なぜ、これらの思いは続かないのでしょうか?

 

二番目の思い!の欠如

「このクラブをよくしたい!」「地域を盛り上げたい!」でも・・・この「でも・・」の後には、意外にみなさんあまり語らない二番目の条件が来るのではないでしょうか?

 

この二番目の条件こそ、実はみなさん大切なのではないでしょうか?

「このクラブをよくしたい!」「地域を盛り上げたい!」でも「お金はしっかり欲しい!!!」

「このクラブをよくしたい!」「地域を盛り上げたい!」でも「お休みはしっかり欲しい!!」

「このクラブをよくしたい!」「地域を盛り上げたい!」でも「一生面倒見て欲しい!」

スタッフの方も、クラブはまだ安定していないので言いにくいが「いずれこうなって欲しい。」「2~3年では状況も変わるだろう!」

 

なんて思っていたら・・・

 

「totoからの助成金はなくなった!」

「指定管理から外された!」

 

なんて言っているうちに状況は悪化・・・なんてことはないですか?

 

企業が雇用をする際、指導者と契約する際、
必ず労働条件通知書や契約書の中で上記のようなことは明確にします。

 

結構やっていないクラブさん多いですよね??

 

totoの助成金が決定したら採用が決定する。
助成金がおりない場合は、採用を見送ることもあります。

 

この様なことを事前にしっかり告知していなければなりません!

 

指導者との契約でも、時間なのか参加者の数なのか、
謝金基準を明確にし、それに伴う経費の負担先を明確にしなくてはいけません。

 

なんか面倒くさそう~って思いますよね??

 

本当にWordで箇条書きでもいいし、
最悪口頭で事前にしっかり説明をしていたらそれでもOK!!

 

最初からこの二番目の条件で不安に思っていたり、
納得していない人をこないようにするだけなのです!

 

せっかく仲間だと思ったのに、信用していたのに、
辞められたらなんか裏切られたような寂しさがありますよね?

 

どんなに今魅力的な人でもこのようなミスマッチが起きないように、
しっかり事前に話をしておくことが大切です!っていう話です。

 

魅力的な話ももちろん大事です!人は感情で動きますので。
しかし生活が苦しくなったり、イメージしてたものと違う!と感じたりすると、長くは続きません。

 

この思いを継続させるためには、やはり事前に条件をお伝えするのも大切だし、本当にその人が思っている二番目の思い!をしっかり汲み取ってあげて、その思いが叶うためには組織としてどうしたら良いか?

 

あなたはその思いに向けてどう動けますか?
というのをしっかり話し合うことも大切でしょう。

 

逆を言えば求人の際にクラブや組織にやってくれ!というスタンスの方なら、
最初にお断りしておいたほうが良いでしょう。

 

そうじゃなくて、一緒に努力しながら給料をどう捻出するか、
休みをどう確保するか、一生働ける環境整備に向けてどうしたら良いか?
を具体的に動ける人を選ぶべきです。

 

そういったスタッフとどう向き合っていくか?
これを事前にしっかり決めて活動するといいと思います。

 

この様にちゃんとクラブや組織の状況を話してくれたら信頼も増すと思いますし、
自分が入ることの難しさ、継続していくことの難しさを感じて、
それでも入ってきた方はそう簡単には辞めないでしょう。

 

あとはあなたと信頼を気づいていけば、どんどんハードルを越えていくので、
また最初からどこかの会社で信頼構築する大変さもわかると思うし、
今の組織を大切にしたいという思いも増していくと思います。

 

あなたが、現状をしっかり伝えること、相手が思っていることをしっかり聞くこと、
それに向けて同じ価値観で行動できるか確認すること。

 

それができたら、思いは継続していけるのではないでしょうか?

 

ぜひ、クラブ運営に対して意識されて下さい。

 

ミヤギタスク

 

追伸

僕の経営している会社のサイトでは、
スポーツを活用した多くの町おこしの事例も紹介しています。

ぜひ、ご覧下さい!

↓ ↓

Plus Nine株式会社


スポビジ大学のメルマガがリニューアル!!

新しいスポーツマーケティングの実践方法が学べます!まだスポビジ大学のメルマガに登録していない人は、下記のボタンより、無料メルマガにご登録下さい^^