スポーツを仕事にしてはいけない2つの理由。

スポーツ起業の仕方

from 宮城哲郎

このスポビジ大学をご覧になっているあなたは、
僕が突然、このようなタイトルをつけたところで。

「何をいきなり、哲郎さん」程度の感想でしょう。笑

もちろん、この反応がベストです。

ですが、僕がこのタイトルに込めた意味が
2つある事については。

もしかしたら、気付いていないかもしれません。

実は、今回のタイトルでもある
「スポーツを仕事にしてはいけない理由」

これには2つの意味が込めてあるのです。

1つ目の意味については
【スポーツをそのまま売るのではなく
 スポーツで得られるベネフィットを売れ】

という意味です。

スポーツ起業家になる為の方法でも
お伝えしましたが。

スポーツをスポーツとして売ろうとしても
相手には響きません。

ではなくて、スポーツによって
【相手にどんな幸せが待っているのか?】

そういう部分をきちんと描写しようということです。

これは、マーケティングの基本ですよね?

成果が出る人とそうで無い人の差は、
相手にベネフィットを伝え切れているかどうかですからね。

さて2つ目の意味ですが、ここからが重要です。

それは、言葉通り
「スポーツを仕事にするな!」という意味です。

誤解の無い様にお伝えしますが、
スポーツの仕事に携わるなという意味ではありません。

あなた自身がスポーツを「仕事」として認識するのではなく。

せっかくスポーツに関わっているのですから
今の人生をもっと有意義にしましょうという意味です。

僕等にとっては普通の事かもしれませんが。

世の中の多くの人達は、自分の好きな事が
「生活の一部になっていることは無い」です。

要するに、大なれ小なれ、自分の生活の中に、
自分の好きな事があって。

しかも、それが報酬としてもらえているならば
これは、物凄い幸せな事なのです。

僕は、このスポビジ大学以外にも
小さな会社を支援するコンサルタントでもありますが。
※この会社を経営しています。→株式会社サンビリーフ

ほとんどの経営者は、
「自分が生きていく為に仕方なく今の生活を選んだ」

そんな人ばかりです。

もちろん、その中で「自分の人生とはなんぞや?」
そういう部分を見つめて頂き。

そこで生きがいや新しいやりがいを見つけてもらう事も、
僕の仕事でもあったわけですが。

そう考えると、一般的な成功者と言われている人達が「幸せ者だ!」
というイメージは現実には少し違っているのです。

あなたは今の仕事が好きですか?

さて、ここまで聞いてあなたはどうですか?

「今の仕事が好きだから始めたのですか?」

「それとも、これなら食える程度の動機ですか?」

もしも、今の仕事が好きだとしたら

例え、今は成果が出ていなくても必ず後で上手くいきます。
なぜなら続けられるからです。

マーケティングは自分の勝ちパターンを探して
正しい方法で実践すれば必ず上手くいくものですから、、、

ですが、逆に「これなら食える程度」ならば、
苦しい状態というのには我慢ができません。

我慢ができないので、他に旨味がありそうな
儲け話にとびついてしまい。

いつまでも現状は変わりません。

要はマーケティングに必要な継続が出来ない訳なのですね。

それほどに自分が何がしたいのか?という部分は大切なんです。

ビジネスに才能は本当に関係無く。

要するに「続けられるかどうか?」

そこが大きな要因なのです。

ですから「遊んでいる」ぐらいの感覚が
一番上手くいくのです。

ぜひ、あなたもこれを機会に
今一度考えてみてはいかがでしょう?

多くの場合、
既に満たされている事に気付きますよ??

それでも難しいのなら僕が苦しい時に
自分自身にする質問がありますのでご紹介します。

これの質問を、あなた自身にしてみてください。

それは…「今の目標が全て叶っても、今の仕事を続けますか?」です。

それでは、またメールします。

宮城哲郎

 

追伸:スポビジ大学のメルマガがリニューアル!!

新しいスポーツマーケティングの実践方法が学べます!まだスポビジ大学のメルマガに登録していない人は、下記のボタンより、無料メルマガにご登録下さい^^